1. ホーム
  2. 会社情報
  3. 沿革

沿革

1991年1月 福岡県福岡市東区にロジカルテック有限会社を設立
1992年1月 プリンタ対応のコピープロテクタ製品「LOCK STAR」に関するサポートで井上喜株式会社と顧問契約を締結
1992年2月 シリアルポート対応のコピープロテクタ製品「LOCK STAR-S」を開発、井上喜株式会社と販売提携
1996年6月 世界ではじめてDOS/VマシンにおいてRS232Cポートとプリンタポートで共有できるコピープロテクタ製品「LOCK STAR-PS」を開発、井上喜株式会社と販売提携
1997年1月 福岡県福岡市博多区へ本社移転
1997年9月 翻訳ソフト「LT-CAT'S EYE」を開発
販売につき、井上喜株式会社と総代理店契約を締結
1998年9月 資本金1,000万円に増資、ロジカルテック株式会社に組織変更
1998年12月 翻訳ソフト「LT-CAT'S EYE PRO」の開発・販売
1999年1月 井上喜株式会社よりLOCK STARの販売権取得
1999年4月 LT-CAT'S EYEモジュール(画面文字キャプチャー)ライセンスを日本電気株式会社様に提供開始
1999年6月 LT-CAT'S EYEモジュールライセンスをロゴヴィスタ株式会社様に提供開始
1999年12月 翻訳ソフト「CAT'S EYE 2000」の開発・販売
2000年1月 LT-CAT'S EYEモジュールライセンスをエー・アイ・ソフト株式会社様に提供開始
2001年11月 福岡から東京都中央区へ本社移転
2002年2月 翻訳ソフト「CAT'S EYE 翻訳」の開発・販売
PCセキュリティキー「LOCK STAR-SK」の開発・販売
2002年7月 USBドングルタイプのソフトウェアコピープロテクト製品「LOCK STAR-PK」の開発・発売
2004年1月 フラッシュメモリ機能付きPCセキュリティキー「LOCK STAR & Memory」の開発・発売
2004年6月 アクセスコントロール機能付きPCセキュリティキー「LOCK STAR-AC」の開発・発売
2006年6月 東京都中央区から品川区へ本社移転
2006年8月 翻訳モジュールライセンスをソースネクスト株式会社様に提供開始
2006年8月 ID・パスワード管理の認証製品「LOCK STAR 認証ガードマン」の開発・発売
2006年12月 弊社開発のトータルID管理のシステムをソフトバンクモバイル株式会社様において数万ユーザ規模で導入
2007年7月 Webアプリ用認証強化製品「LOCK STAR Webワンタイム認証システム」の開発・発売
2009年3月 VPN+情報漏洩防止製品「LOCK STAR-SGate」の開発・発売
2010年4月 PKI対応USBスマートカードトークン「LOCK STAR-uToken」の開発・発売
2011年5月 「情報セキュリティEXPO」出展(2008年~)
2011年7月 「LOCK STAR-SGate」の代理店販売を開始
2013年3月 画面転送型モバイルセキュリティシステム「LOCK STAR-SGateM」の開発・発売
2016年8月 インターネット専用ウイルス防御製品「SGateDefender」の開発・発売
2018年8月 同東京都品川区内に本社移転
2023年8月 同東京都品川区内に本社移転

ページ上部へ戻る